パソナについて
記事検索

「なぜ転職したいの?」後悔しないエンジニア転職はその理由も重要!

あなたは「転職」を考えた時に、まず取るべき行動はなんだと思いますか? 企業探しや履歴書の作成なども大切ですが、実は「転職の理由」を明確にすることが初めはとても大切なのです。本記事ではエンジニアの方が転職する際に考慮すべき、その理由について考えていきます。

「なぜ転職したいの?」後悔しないエンジニア転職はその理由も重要!

あなたは「転職」を考えた時に、まず取るべき行動はなんだと思いますか? 企業探しや履歴書の作成なども大切ですが、実は「転職の理由」を明確にすることが初めはとても大切なのです。本記事ではエンジニアの方が転職する際に考慮すべき、その理由について考えていきます。

キャリア

2018/03/28 UP

エンジニア転職の実情とは

転職希望のエンジニアの方とお話しすると、よく耳にする話があります。

「転職を考えているものの、すでに○社目だからこれ以上の転職は不利になるのでは?」ということです。

転職回数を気にして次の転職を躊躇してしまうということですが、実際のところはどうなのでしょうか。

技術者の転職回数

2015年に厚生労働省が実施した調査によると、エンジニアを含む専門的・技術的な仕事に従事している方の転職回数は「1回」の32.1%に次いで、「3回」の21%が2番目に多いという結果になっています。

また、エンジニア採用を行う企業担当者を対象に実施した調査によると、20代では3回目、30代では5回目程度の転職は許容の範囲だと考える担当者が多いという結果も出ています。

したがってエンジニアの転職活動においては、多少転職回数が多くなっても、採用条件面で不利にはなりにくいことがわかってきました。

だからといって、些細な理由で転職を繰り返すのはおすすめできません。

理由や目的もなく短期間で転職を繰り返すと、エンジニアとしての技術力の向上が見込めないばかりか、悪い意味での「ジョブホッパー」として、企業の採用担当者に良くない印象を与えてしまうこともあるので要注意です。

転職活動を始める前に、なぜ転職がしたいのかについて理由をよく考えたうえで、自分が次の仕事に何を求めているか、何がしたいのかなどの目的を明確にしておくことが、転職の成功への第一歩となります。

ライフステージで変わるエンジニア転職のきっかけ

では、実際のところ転職希望のエンジニアは何がきっかけで転職を考えたのでしょうか。

エンジニア300人を対象に、パソナテックが行ったアンケートを元にして考察していきましょう。

転職を決めた要因はなんですか

結果を見てみると、どうやら年代ごとにきっかけは異なるようですね。

一つずつ見ていきましょう。

40代/50代は給与面を何より重視する傾向

企業でも管理職やマネージャーレベルの多いこの年代の転職のきっかけは、ダントツで給与面の問題でした。

多くの場面でリーダーやマネージャー的な役割を求められる彼らにとって、業務内容に応じた給与の支給がされないことを不満に思うことが転職を思い立つきっかけとなるようです。

両年代でつぎに多い理由である「業務内容があわない」というのも、職場では開発から離れてマネジメント力を求められるこの世代特有で、会社から求められるものと自分のやりたいことのミスマッチに原因がありそうです。

30代は人間関係も重視する傾向

働き盛りの30代は、一番が上年代と同様に給与面を重視される傾向にありますが、それに次いで「人間関係の悪さ」をきっかけに転職を行う人が多いことが特徴といえそうです。

30代は後輩や部下を持つ人も多くなる年代であり、中間管理職的立ち位置として何かと板挟みになることが多い年代ともいえます。

考え方の合わない上司や指導の難しい部下、出世競争の激しい同期など、具体的な業務というより人間関係に疲れを感じてしまうのかもしれませんね。

20代は極端に偏らない傾向

20代では、特に顕著な傾向はないようで、回答結果は満遍なく分布しています。

強いていえば「業務内容が合わない」が一番多い回答ですが、この点からもまだ自分にあう働き方が見つけられず、迷走している印象を受けます。

やはり、20代ではさまざまなことが手探り状態の中で、自分がどういう方向で成長して行きたいかを見極める時期ということなのでしょう。

福利厚生やオフィス環境などの良い会社に目移りしてしまうこともあるかもしれませんが、今後のキャリアを見据えて転職が必要かどうかをじっくり考えていくべきです。

実際にエンジニアが転職先に求めるのは?

年代ごとに転職のきっかけとなる傾向が違うことがわかりました。

では次に、転職しようとしているエンジニアが新しい会社に求めることは何かみていきます。

転職先に求めることはなんですか

ほとんどの年代で「業務の内容があっている」が最も多いという結果になりました。

前章での転職を決めた要因で「給与の悪さ」がダントツでしたから、こちらもダントツ「給与の良さ」が一位かと思いきや少々意外な結果ですね。

給与の良さも希望としては持ちつつ、まずは業務内容が合っていることを最重要と考える方が多いのかもしれません。

また見方を変えると、転職時に自身の携わりたい業務が明確になっている方が多いとも言えます。

やりたいことが明確だからこそ、より待遇の良い会社に転職を考えるのかもしれませんね。

転職理由からみるエンジニアの転職失敗例、成功例

ここで、実際の事例から転職の成功例、失敗例を見てみましょう。

20代男性Aさんの場合

20代のAさんは上場企業に新卒でエンジニアとして入社しました。

彼のエンジニアとしての技術は、同年代のメンバーと比べても高いレベルにあり、それを上司や会社からも認められているため、大きな仕事を任されるようになっていました。

Aさんは仕事自体には非常にやりがいを覚えており、職場の人間関係も良好でした。

しかし昭和から続く老舗企業ということもあり、建物は古く、転職サイトで見るようなベンチャー企業の素敵なエントランスやおしゃれな会議室やフリースペースはありませんでした。

ゲーム会社やベンチャー企業に就職した友人たちは、綺麗なオフィス環境であることや、卓球台完備の休憩スペースなどがあることを楽しそうに話しており、その話を聞くにつれ、自身の職場環境に不満を感じるようになったのです。

そこで転職を考えるようになり、その際に業務の内容などは二の次で、オフィスが綺麗そうな企業を探すことにしました。

Aさんは十分な技術力があったため、転職活動はとてもスムーズでした。

おしゃれなオフィス、自由な社風の企業に転職できて成功!かと思いきや…

転職活動時にあまり業務内容を重視しなかったことで担当業務が変わってしまい、業務自体にやりがいを感じられなくなったのです。

外から見たキラキラしたベンチャー企業も、入社してみると地味な仕事も多く、耐えかねたAさんは結局もう一度採用選考を受けなおして元の会社に戻ったということです。

当然、元の会社に戻ったところでAさんの評価は活躍していた当時のようなものではなくなり、すべて元どおりとはいきませんでした。

ちゃんと考えてから転職すればよかった…
そもそも転職しなければよかった…
悶々とした気持ちを抱えながら働いているというAさんは、今後どうするべきか思い悩んでいるということです。

30代男性Bさんの場合

Bさんはエンジニアとして働き盛りの年齢にあり、現職の会社でもプロジェクトの中心人物として活躍していました。

しかし、今後結婚することも考えると、ずっと現役のエンジニアでいるよりも、「プロジェクトの管理者としてエンジニアをまとめるような仕事がしたい」とぼんやりキャリアプランを描いていました。

ところがBさんの会社では社員数が多く、実際にプロジェクト管理者として活躍できるようになるまで、まだ時間がかかります。

そこで、現役のエンジニアとして働きながらプロジェクト管理者に就ける仕事を探すことにしました。

エンジニアとしての経験や技術力は十分にあるBさんですが、プロジェクト管理者の経験がない点はやはりネックのようで、面接の場でその点を突かれることも多かったようです。

Bさんもその流れは想定していて、未経験でもチャレンジしたいという意欲を見せるために現状の自身の課題と、今後の成長したい方向性を明確に伝えるよう心がけました。

最終的に、そのBさんの意欲が伝わり評価に繋がったため、見事転職に成功しました。

現在はプロジェクト管理者として、着々とキャリアを積んでいます。

給与の条件も転職前よりも格段に良くなったと言うことで、Bさんとしては満足のいく転職だったと感じているそうです。

さいごに

エンジニアの転職回数は他の職種と比べて、多少回数が多くとも問題にされにくいという特徴があることははじめにお伝えした通りです。

しかし、Aさんのように目先のことだけに囚われて、本当に転職において大事にしたいことが何かを深く考えず転職してしまうと、後悔することになりかねません。

Bさんのように、現状に感じる課題や不満をきちんと把握した上で、携わりたい業務内容や給与面の条件など、転職成功の基準を明確にしてから転職活動を行うことが、エンジニアの転職を成功させるための秘訣といえます。

転職後に後悔しないようにするために、自分はどのような目的で転職したいのか、転職先に求めるものは何なのかをはっきりさせることが重要です。

場合によっては転職を思いとどまる勇気も必要だということを覚えておきましょう。

\ 無料相談実施・非公開求人の案内も多数!/

そのほか、会員限定のスキルアップメニューもご用意。
まずはお気軽にご登録ください。

\ 非公開求人の案内も多数!/

そのほか、会員限定の
スキルアップメニューもご用意。
まずはお気軽にご登録ください。