IT・ものづくりエンジニアの転職・派遣求人情報なら【パソナテック】
トップ
Web仮登録
Web仮登録
お名前
必須
フリガナ
必須
生年月日
必須
選択
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
1981
1980
1979
1978
1977
1976
1975
1974
1973
1972
1971
1970
1969
1968
1967
1966
1965
1964
1963
1962
1961
1960
1959
1958
1957
1956
1955
1954
1953
1952
1951
1950
1949
1948
1947
1946
1945
1944
1943
1942
1941
1940
1939
1938
1937
1936
1935
1934
1933
1932
1931
1930
1929
1928
1927
1926
1925
1924
1923
1922
1921
1920
1919
1918
1917
1916
1915
1914
1913
1912
1911
年
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
性別
必須
男性
女性
電話番号
必須
-
-
メールアドレス
必須
メールアドレス
(確認用)
必須
お住いの都道府県
必須
お住いの都道府県を選択
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
ご希望の職種
必須
システム開発
サーバー/ミドルウェア
ネットワーク
データベース
ヘルプデスク・システム運用
テクニカルサポート
WEB・クリエイティブ
トレーニング
セールス/マーケティング
コンサルティング/プロジェクトマネジメント
オペレーション
機械
電気・電子
ソフトウェア制御
ご希望のエリア
必須
就業先の希望エリアを選択
北海道
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
岐阜県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
広島県
福岡県
大分県
直近のご経験と
業務における得意分野
必須
お仕事開始の可能時期
必須
即日
1ヶ月以内
3ヶ月以内
半年以内(未定含む)
具体的な日付が確定している方は日付を入力して下さい。
お仕事新着メール
必須
希望する
希望しない
【個人情報の取扱いに関して】 個人情報(以下「個人データ」といいます)をご登録及びご提供いただく前に、皆様よりお預かりする個人データの取扱い等に関する下記事項をご確認ください。直接取得に際しては、下記c)個人情報の利用目的をご確認ください。また、本人から個人データを直接書面(電磁的方式を含む)による取得以外の方法によって取得した場合の利用目的ならびに取得方法は、下記1から4のとおりです。 1.派遣事業、人材紹介事業、アウトソーシング事業 登録手続きの受付、連絡およびこれらに準ずる業務遂行のため、電話により個人データを取得いたします。 2.採用 社員等の募集における応募者選考業務録手続きの連絡およびこれらに準ずる業務遂行のため、電話により個人データを取得いたします。 3.受託事業 受託業務の遂行およびこれらに準ずる業務遂行のため、受託元より個人データを取得いたします。 4.その他 当社が開催するセミナー等に関するご案内、お取引先様とのお問い合わせへの対応などの連絡およびこれらに準ずる業務遂行のため、電話により個人データを取得いたします。 a)事業者の名称、住所及び代表者の氏名 株式会社パソナテック 〒100-8228 東京都千代田区大手町2-6-2 代表取締役社長 栗本 裕司 b)個人情報保護管理者の職名、連絡先 個人情報保護管理者 :常務執行役員 連絡先 :情報セキュリティ事務局 E-mail :privacy@pasona.tech c)個人情報の利用目的 1. 派遣事業 当社が取得・収集した派遣スタッフの個人データは、派遣支援サービス利用者の就労管理業務の遂行に利用します。登録、人事労務管理、給与・健康管理、安全管理、勤務状況の証明、派遣先若しくは派遣先になろうとする者へのスキル・資格・経歴等の照会、派遣先への就業状況確認等、当社の各種情報(福利厚生、教育研修、人材サービスに関する情報提供等)、資料の送付、提供、グループ会社及び取引先会社の営業情報(新たな商品・サービスの開発、利用傾向・ニーズを把握し今後のサービス改善を目的とした分析、分析結果に基づくサービス等の提案等)の送付、提供、その他、派遣業務及びこれらに準ずる目的に利用します。 2. 人材紹介事業 当社が取得・収集した紹介登録者の個人データは、登録者(マイページ会員登録者を含む)の就職支援企業選定業務の遂行に利用します。選考、登録・採用合否判定、紹介先若しくは紹介先になろうとする者へのスキル・資格・経歴等の照会、当社の各種情報(福利厚生、教育研修、人材サービスに関する情報提供等)、資料の送付、提供、その他紹介業務管理及びこれらに準ずる目的に利用します。 3. アウトソーシング事業 顧客施設内における業務遂行に関し、顧客のネットワーク管理および個人データの取扱い含む管理方法を遵守し、利用します。個人データの取扱いに際して、顧客より仕様書等が提示されている場合は、これを遵守します。 4. 採用 社員等の募集における応募者選考業務及び入社後の社員の管理業務の遂行に利用します。採用に関する各種連絡(当社社員・契約社員の採用活動の一環として、資料の送付や採用日程のご連絡の実施等)、お知らせの配信(当社の理解を深める為の人材サービスに関する情報提供等)、選考、決定(入社後の配属・処遇決定等)、人事労務管理、給与・健康管理、安全管理、勤務状況の証明、業務上・緊急時の連絡、諸人事政策の遂行・検討、社宅関連業務、当社の各種情報(福利厚生、教育研修等)、資料の送付、提供及びこれらに準ずる目的に利用します。 5. 上記1〜4以外に業務遂行上、取得する必要がある個人データについて当社が開催するセミナー等に関するご案内、アンケートのご依頼、お取引先様とのお問い合わせ又はご依頼等への対応等、当社の義務遂行上、個人データの取得が必要な場面において、事前にお知らせし、ご同意いただいたこれらに準ずる目的に利用します。 d)個人データの第三者提供について ご登録及びご提供いただいた個人データに関しては、以下の場合を除き、ご登録者及びご提供者本人の同意なく、第三者に対して、これら個人データを開示することはありません。 1. あらかじめご本人に必要事項を明示又は通知し、同意を得ている場合 2. ご本人の生命、健康、財産等の重大な利益を保護するために必要な場合 3. 当社が従うべき法令上の義務のために必要な場合 4. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要である場合で、ご本人の同意を得ることが困難な場合 5. 合併その他の事由の承継に伴って個人データを提供する場合であって、承継前の利用目的の範囲内で当該個人データを取扱う場合 6. 国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合 7.当該第三者が学術研究機関等である場合であって、当該第三者が当該個人データを学術研究目的で取り扱う必要がある場合(当該個人データを取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除く) e)個人データの外部委託について 当社は、当社が定める個人情報保護体制の水準を満たす委託先に個人データを取扱い業務の一部又は全部を利用目的の範囲内で委託する場合があります。当社は、個人データの取扱いの全部又は一部を委託する場合には、委託先と契約締結等を行い、委託先において個人データの安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。 f)保有個人データの開示等のご請求の問合せ窓口 個人情報の保護に関する法律(「個人情報保護法」)といいます)に基づく、保有個人データ及び第三者に係る記録は、ご本人の要望により利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用停止、消去及び第三者への提供停止等(以下、開示等の請求とする)の請求に対応いたしますので、以下、窓口までご連絡下さい。開示等の請求者が、本人であることを氏名・住所・社員番号・スタッフコード等で確認いたします。代理人の場合は、本人が作成した本件に関する委任状が必要です。ただし、次に定める事項のいずれかに該当する場合には、開示等の求めに対応しかねる場合もございます。あらかじめ、ご了承ください。 1. 申請者の本人確認ができない場合 2. 代理人による申請の際し、委任状に不備または不明な点があり、その権利を確認できない場合 3. 申請内容に不備または不明な点があり、所定期間内にご提示いただけない場合 4. 開示等の請求が開示対象個人データに該当しない場合 5. 人事評価情報開示 6. ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合 7. 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合 8. 当該個人データの存否が明らかになることによって、違法または不当な行為を助長し、または、誘発するおそれがある場合 9. 当該個人データの存否が明らかになることによって、国の安全が害されるおそれ、他国若しくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれ、または、他国若しくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれのあるもの 10. 当該個人データの存否が明らかになることによって、犯罪の予防、鎮圧または捜査その他公共の安全と秩序維持に支障が及ぶおそれのあるもの 11. 法令で定められている対応を要しない場合 ・開示等の請求手続き 1.本人確認 開示等の請求をされる場合は、下記問合せ窓口へご連絡ください。開示等の請求に応じるに際し、請求内容と回答先を確保するため、氏名、住所、電話番号、生年月日ならびにスタッフコード等による確認を要します。これらの情報がわからない場合は、その他の方法で確認を行うことがありますので、予めご了承ください。 2.手数料 開示等の請求に必要な手数料は、徴収いたしません。お手数ですが、ご請求の際は、必要な情報等をご準備いただけますようお願いいたします。 3.開示 開示に関する依頼内容に不備があった場合、またはご本人であることを確認できない場合は、その旨ご連絡申し上げ、再請求をご案内いたします。ご連絡後2週間を経過しても再請求がない場合は、開示のご請求がなかったものとして対応させていただきます。 問合せ窓口:株式会社パソナテック 情報セキュリティ事務局 〒100-8228 東京都千代田区大手町2-6-2 TEL:03-6734-1246 E-mail :privacy@pasona.tech g)統計処理されたデータの利用 当社は、個人データをもとに、個人を特定できないよう加工した統計データを作成することがあります。個人を特定できない統計データについては、当社は何ら制限なく利用することができるものとします。 h)任意性について 個人情報を提供していただくことは任意によるものです。ただし、当社が求める情報のご提供がいただけない場合は、上記の利用目的に記載されたサービスをご利用できないことをご了承ください。 i)本人が容易に認識できない方法による個人関連情報の取得について 当社Webサイトにおいては、ご提供する情報やサービスを充実し、より便利に利用していただく等のために、クッキー(Cookie)および閲覧履歴といった情報(以下「個人関連情報」といいます)を使用する場合があります。当社は、第三者が運営するデータ・マネジメント・プラットフォームから個人関連情報を取得し、これをご本人の個人データと結び付けた上で利用目的の範囲で利用する場合には、予めご本人の同意を得て、クッキーによって個人を特定できる情報を得ることとします。 j)安全管理措置について 当社は、個人データについて、漏えい、滅失又は毀損(以下「漏えい等」といいます)の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。個人データの安全管理措置については、以下のとおりです。 1.基本方針の策定 当社は、個人データの適正な取扱いの確保のため、個人情報保護方針 (https://www.pasonatech.co.jp/privacy/)を策定しています。 2.個人データの取扱いに係る規律の整備 取得、利用、保存、提供、削除、廃棄等の段階ごとに、取得方法、責任者・担当者及びその任務等について「個人情報保護管理規程」(以下「個人情報保護管理規程」といいます)を策定しています。 3.組織的安全管理措置 ・個人データの取扱いに関する個人情報保護管理者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、個人情報保護法や個人情報保護基本規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の個人情報保護管理者への報告連絡体制を整備しています。 ・個人データの取扱状況について、法令、個人情報保護管理規程その他の規範と合致しているかどうかを定期的に監査しています。 4.人的安全管理措置 ・個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載しています。 ・個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。 5.物理的安全管理措置 ・個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。 ・個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施しています。 6.技術的安全管理措置 ・アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。 ・個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。 7.外的環境の把握 ・当社が、外国において個人データを取り扱う場合は、当該国の個人情報保護制度に関する情報を把握した上で、個人データの安全管理のための措置を講じるものとします。 ・個人データが外国にて取り扱われており、その当該外国の国名、個人情報の保護に関する制度の概要等をお知りになりたい場合は、〔k)お問合せ窓口〕にお問い合わせください。 k)お問合せ窓口 保有個人データ(当社が、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を行うことのできる権限を有する個人データであって、その存否が明らかになることにより公益その他の利益が害されるものとして個人情報保護法施行令で定めるもの以外のものをいいます)の開示等、あるいは個人データの取扱いに関するお問い合わせ、ご相談等は以下の窓口までご連絡ください。 株式会社パソナテック 情報セキュリティ事務局 〒100-8228 東京都千代田区大手町2-6-2 TEL:03-6734-1246 E-mail:privacy@pasona.tech ● ご登録の取消し (派遣スタッフ)下記のいずれかに該当する場合は、登録の取消しとなります。 1. 登録者本人から登録取消しの申し出があったとき 2. 登録者の責に帰すべき事由で雇用契約が終了した場合等で、当社が必要と判断したとき 3. 当社で就労が困難である、又は適当でないと当社が判断したとき 4. 登録時又は採用時に、経歴、職能、資格を詐称した場合、又はその他の項目について虚偽の申告があったとき 5. 故意又は過失により就業先、就業先関係者、当社、又は第三者に損害を与えたとき 6. 就業先、就業関係者、当社に不利益を与える行為、又は名誉、信用を損なうような行為があったとき (紹介登録者)下記のいずれかに該当する場合は、登録の取消しとなります。 1. ご登録から2年間を経過し、再確認のご連絡で紹介サービスを希望されない場合 2. ご本人から削除依頼のご連絡があった場合 ● 認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申し出先 認定個人情報保護団体の名称:一般社団法人日本情報経済社会推進協会 苦情解決の連絡先:個人情報保護苦情相談室 住所:〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内 TEL:03-5860-7565 0120-700-779 当社の苦情及び相談窓口 ・株式会社パソナテック 情報セキュリティ事務局 〒100-8228 東京都千代田区大手町2-6-2 TEL:03-6734-1246 E-mail:privacy@pasona.tech
個人情報取扱いに同意し確認へ