パソナについて
記事検索

【初心者向け】jQueryとは|メリット・デメリットから記述方法まで解説

jQueryの概要やメリット・デメリット、また使用する場合の記述方法について、詳しく解説していきます。

【初心者向け】jQueryとは|メリット・デメリットから記述方法まで解説

jQueryの概要やメリット・デメリット、また使用する場合の記述方法について、詳しく解説していきます。

スキルアップ

2023/02/22 UP

WEBサイト制作やWEBプログラミングの勉強をしている人の中で、jQueryという言葉を知っている人や使用した経験がある人も多いのではないでしょうか。

jQueryとはWEBサイトやWEBサービスを作成するうえで必要となるJavaScriptのライブラリです。しかし、実際にどのような機能を持つ存在なのか詳しく理解しているかと問われると、自信がない人も少なくないでしょう。

そこでこの記事では、jQueryの概要やメリット・デメリット、また使用する場合の記述方法について、詳しく解説していきます。

jQueryとは?

jQueryはJavaScriptのためのライブラリです。jQueryを使用することでシンプルにJavaScriptを記述できるようになり、それまで数十行にわたるコードが必要だった処理もわずか数行で実行できるようになりました。

jQueryの登場によってフロントエンド開発が効率化され、JavaScriptを用いた複雑な記述が必要なくなったことで、多くの人がフロントエンドエンジニアとして活躍できるようになりました。

jQueryでできること

jQueryのライブラリにはHTMLやCSSの操作に関するコードが多く含まれており、これを使用することで、動的な表現を短いコードで簡単に実装できます。

WEBサイトで多く見られる「クリックすると画像が入れ替わるスライドショー」や、「マウスオーバーで色が変わるメニューやハンバーガーメニュー」などの多くがjQueryによって実装されています。

もしこれらの表現をすべてjQueryなしのJavaScriptで記述して処理する場合、コードの量は膨大になり、ソースコードの可読性が下がるだけでなく、開発時間も増えてしまいます。

また、JavaScriptを使用したサーバ非同期通信(Ajax)も、jQueryによって簡単に実装できます。

サーバにデータを送信し、サーバで処理した結果をページ上に反映させるためには、ページの再読み込みなどが必要です。しかしAjaxを使用することで、ページ全体の再読み込みを必要とせずに非同期でサーバと通信し、結果をページに反映することができます。

新規登録フォーム上で入力されたユーザーIDをサーバに送り、既存のIDと照会して重複確認を行なったり、フォームに入力された文字の全角半角を判定したりすることで、ユーザビリティの向上にも影響するAjaxですが、JavaScriptをそのまま記述するとこちらも膨大な量になります。

しかし、jQueryを使用すればわずか数行で簡単に実装できるのです。

jQueryのメリット・デメリットとは?

jQueryはWEBコンテンツ制作にかかる工数負担を軽減し、高度な処理を簡単に実装できるという便利な面が多くある一方で、デメリットも存在しています。実際にjQueryを使用する場合は、メリット・デメリットの両方を把握したうえで、適当であるシーンを理解して使用することが重要です。

ここでは、jQueryのメリット・デメリットをそれぞれ解説していきます。

jQueryのメリット

jQueryのメリットとして、コード量の大幅な短縮と、異なるブラウザでも同じコードで処理が行なえる点が挙げられます。

1.コード量が短縮できる

jQueryを使用すると、すべてJavaScriptで記述するよりも短いコード量で済むため、作業量の軽減だけでなく、コードの可読性も高くなります。

例えば、次のコードはidがtitleのHTMLタグにテストという文字列を表示するサンプルです。JavaScriptで書くのに比べ、jQueryでは半分以下の簡単なコードで同じ処理が行なえます。

// jQueryなしの場合
document.getElementById("title").innerHTML = "テスト"

// jQueryありの場合
$("#title").html("テスト");

2.どのブラウザでも使える

JavaScriptを始めとしてWEBのフロントエンド開発で大きな問題となるのがブラウザの違いです。

現在使用されている主要なブラウザには、Windowsに標準インストールされているEdge、Googleが提供しているGoogle Chrome、Apple製品で使用されているSafari、MozillaのFirefoxなどがあります。

インターネット黎明期と比較すればブラウザによる表示の違いはあまりなくなりましたが、実装されているエンジンが異なるため、実はユーザーには見えない部分での処理も異なります。

そのため、同じJavaScriptのコードを実行しても、ブラウザによっては実行できなかったり、想定通りに動作しなかったりしました。

jQueryは長年続いたこの問題を解消し、どのブラウザでも同じコードで同様の動作が行なえます。

jQueryのデメリット

WEBのフロントエンド開発において非常に有用なjQueryですが、一方でデメリットもあります。

開発に使用する場合に気をつけたいデメリットを大きく3つ見ていきましょう。

1.処理が遅くなるケースもある

jQueryはライブラリの読み込みをする必要性があるため、コードが短い場合はjQueryなしのJavaScriptで記述するほうが、ブラウザ上での処理が速くなる場合があります。

同じ処理をjQueryなしのJavaScriptで記述する場合とjQueryを使用した場合の処理速度を理解したうえで、どちらを使用するべきか都度判断しながら選択しましょう。

2.JavaScriptの理解が疎かになる可能性がある

jQueryは記述が簡単になる分、JavaScriptの本質が理解しにくくなってしまうため、万一問題が発生した場合の修正対応が難しくなってしまうことがあります。

jQueryで実装したものがJavaScriptでどのように記述され、処理されるのか、別途しっかりと学習を重ねておくとよいでしょう。

3.フレームワークを導入する場合は注意が必要

最近はWEB開発の現場ではJavaScriptのフレームワークである React や Vue.jsなどを採用するケースも多くなりました。その場合、使用するコードによっては処理が競合するケースがあるため、jQueryなしでコードを記述することも少なくありません。

フレームワークを導入している案件でjQueryを使用する際には、きちんと問題なく動作するか、エラーが発生しないかなど注意して動作確認を行ないます。

jQueryの読み込み方

jQueryの読み込み方法には、「WEB上から読み込む」「ダウンロードして読み込む」の2種類があります。

WEB上のソースから読み込む場合は、jQueryの配布元に公開されたファイルを使用する(CDN)方法です。jQueryの公式サイトの他、マイクロソフトやGoogleも提供しており、サーバの種類が豊富です。

CDNを使用する場合は、以下のように読み込みを記述します。

// jQuery バージョン 3.5.1の場合
<script src="https://code.jquery.com/jquery-3.5.1.min.js"></script>

// jQuery バージョン 3.5.1の場合
<script src="ファイルのパス/jquery-3.5.1.min.js"></script>

【初心者向け】jQueryの基本的な記述方法

【初心者向け】jQueryの基本的な記述方法

jQueryがどのようなライブラリであるのか、特徴について理解が深まったところで、実際にjQueryを読み込んで記述する方法を見ていきましょう。

jQueryの基本構文は以下の通りです。

$(“セレクタ”).メソッド(“パラメータ[引数]”);

セレクタにはjQueryの操作対象となるHTMLやCSSの要素を、メソッドには処理内容を記載します。また、さらに具体的で細かな処理を指定する場合はパラメータを使用します。

例えば、Pタグで囲まれた段落全体の色を赤にする場合、次のようになります。

$('p').css('color’,'#ff0000);

セレクタはPタグを指定し、メソッドとしてはcssを変更するcss()を、引数には、文字色である color を #ff0000(赤のカラーコード)に変更するよう記述しています。

ステップ1: セレクタを選ぶ

前述の通り、操作の対象となるデータを指定するものがセレクタです。特定のidやclassだけを操作の対象として指定することも可能です。

実際にサンプルを見ていきましょう。

セレクタのサンプル

// divタグを指定
$("div")

// idが myidのものを指定
$("#my_id")

// class指定
$(".my_class")

// 階層構造(divタグの中のクラス my_class を指定)
$("div > .my_class")

// 最初のdivタグを指定
$("div:first")

// visibleになっているdivタグを指定
$("div:visible")

ステップ2: イベントを指定する

セレクタを選んだら、次にそのセレクタに対してどのようなイベントを実行するのかを指定します。多く使用されるのは、マウスクリックやフォーム内容の変更、マウスオーバーなど、UIやUXに関係する動作です。

イベントのサンプル

// クリックイベント
$("div").click():

// formの中身などが変更された際のイベント
$("div").change():

// マウスがhoverしたとき
$("div").hover():

ステップ3: 動作を指定する

最後に指定したセレクタで、指定したイベントが発生した場合に実行する動作を指定します。動作の指定には、JavaScriptで無名関数を作成して処理を記述します。

次のサンプルでは、セレクタで指定したdivをクリックするイベントが発生すると、「divがクリックされました」というアラート窓が表示されます。

動作指定のサンプル

$("div").click(function(){
    alert("divがクリックされました");
});

jQueryは今後も使われ続けることが予想される

jQueryは今後も使われ続けることが予想される

WEBのフロントエンド開発では欠かすことができないjQueryは、その利便性の高さから今後もさまざまな開発の場面で利用されていくでしょう。

インターネットを通じた流通や社会活動が今後も拡大していく中、jQueryを使いこなすことでUXの優れたWEBサイトを構築することは、WEB開発の現場において重要な要素を締めていると言っても過言ではありません。

WEBデザイナーやフロントエンドエンジニアを目指す場合はもちろん、なにかプログラミングを勉強したいと考えている場合は、WEB開発の現場を目指せるjQueryに挑戦してみてはいかがでしょうか。