オンライン トレーニング
詳細
■講義内容■
海外のイングリッシュスピーカーと仕事を進める際に想定されるさまざまなシチュエーションにおいて、覚えておくべきビジネス英語表現や振る舞いについて学んでいただくこの授業。
今回は、ビジネスパーソンにとって避けては通れない「会議における英語」をテーマに進めていきます。この授業では、特に「英語での会議においてファシリテーター(進行役)を任された場合」にフォーカスし、ファシリテーターとして会議を円滑に進めるために覚えておくべき英語表現や言い回し、会議をうまく進行するためのコツなどをお話しします。
「英語に苦手意識がある方でも、ムリなく覚えられる」を意識して授業を進めていますので、授業で使用する英語表現はどれもシンプルなものばかり。まずは頻出する文章を”型”として覚えることができれば、さまざまなシーンで応用できるようになります。
授業を行うのは、グローバル企業の現役ビジネス英語講師として活躍する知夏七未先生。英語が苦手なアシスタント・Mr.Suzukiと一緒に、グローバルに活躍するビジネスパーソンとして”活きた”英語力を楽しく身に付けましょう!
第1回:会議の進行をスムーズに進めるためにはどうすればいい?【英語嫌いのための優しい英会話】
今回は、ビジネスパーソンにとって避けては通れない「会議における英語」をテーマに進めていきます。この授業では、特に「英語での会議においてファシリテーター(進行役)を任された場合」にフォーカスし、ファシリテーターとして会議を円滑に進めるために覚えておくべき英語表現や言い回し、会議をうまく進行するためのコツなどをお話しします。
第2回:会議の中で自分の意見をハッキリ言う方法【英語嫌いのための優しい英会話】
今回は、ビジネスパーソンにとって避けては通れない「会議における英語」をテーマに進めていきます。この授業では、特に「英語での会議に参加する」ことになった場合にフォーカスを置いて、自分の意見をしっかり伝えるためのキーフレーズや、会議を盛り上げるコツなどをお話しします。
第3回:実践で学ぶ、会議中の恥ずかしくない英語の使い方【英語嫌いのための優しい英会話】
今回は、「会議における英語」をテーマに過去2回にわたって授業を行ってきた「ファシリテーター編」と「参加者編」のおさらいとして、実際の会議を想定した実践形式の授業を行います。
・会議の進行役として重要なポイントを抑えた英語表現
・会議に参加する際に、自分の意見をちゃんと伝えるための英語表現
この2つのポイントを実際の会議の流れで上手く使うにはどんな振る舞いとセットで行えばいいのか。受講生のみなさんも疑似体験的に、現場の臨場感を感じながらセリフをシャドーイング(復唱)してみてください。
第4回:最低限押さえたい、Skypeなどのビデオチャット独特の表現【英語嫌いのための優しい英会話】
今回は、ビジネスパーソンにとって避けては通れない「会議における英語」をテーマに進めていきます。この授業では、特にSkypeなどのビデオチャットの際によく使われる独特の英語表現や、映像でしか認識できない相手とのコミュニケーションを盛り上げるコツについてをお話しします。
第5回:実践で学ぶ、ビデオチャットにおける正しい英語の使い方【英語嫌いのための優しい英会話】
今回は、ビジネスパーソンにとって避けては通れない「会議における英語」をテーマに進めていきます。この授業では、特にSkypeなどのビデオチャットの際によく使われる独特の英語表現や、映像でしか認識できない相手とのコミュニケーションを盛り上げるコツについてをお話しします。
■PCについて■
本コースはschooのオンライン動画学習サービスでのご提供です。
PC環境は< こちら >よりご確認ください。
■注意事項■
■個人情報のご登録について
ご利用にあたり、schooアカウント作成に必要な情報(メールアドレス・氏名・住所・連絡先等を含む個人情報)をご登録させて頂きます。あらかじめご了承ください。
受講時間 | 全5回 各40分 |
---|---|
対象者 | ・パソナテックから派遣社員・契約社員・プロフェッショナル社員として就業中の方 ※下記の方にお勧めしてます。 ・ビジネス英語(中級) ・ 仕事で使える英語力を磨きたい方 |
定員数 | 提供数に制限がございます。順番をお待ちいただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。 |
費用 | 無料 |
お問い合わせ | 株式会社パソナテック トレーニング事務局 sr@pasona.tech |