仕事No.207180911
【天神】産業用ロボット開発会社にてプリセールスエンジニアポジション
給与 | 年収:3,240,000円~7,200,000円(応相談) 想定月額:270,000円 ※想定月額とは、20日勤務(残業時間を含む)として計算しています。 |
---|---|
場所 | 福岡市 福岡市営地下鉄空港線 赤坂(福岡) 徒歩10分 福岡市営地下鉄空港線 天神 徒歩20分 |
-
正社員40歳以上活躍中土日祝日休み交通費支給週5日勤務
業務内容
自動型搬送ロボットを企画~設計~開発まで手掛ける国産メーカーにて、搬送ロボットのプリセールスエンジニアのお仕事です。
【PRポイント】
《目指すは3年後の株式上場》福岡市内でロボット開発に携われる。
◆成長は右肩上がりのロボットベンチャー企業
◆ロボットインフラの需要増加に伴い、世界から注目される開発力
◆充実した福利厚生
製造・物流・医療分野を中心に、日々HPやお電話・メールでいただいているお問い合わせ・オファー内容に応えながら、詳しく話を聞きたいというお客様を訪問し、ニーズを詳しく伺います。
自律型搬送ロボットを中心にお客様のニーズにどう応えられるか、ご提案を進めます。
社内にいる技術・システム担当メンバーとどんな自動搬送ロボット・システムにしていくのか、連携・協力しながら企画・開発・検証・納入・アフターフォローまでトータルに担当します。
営業が獲得した見込み客に対して、顧客の要望を聞きながら技術的観点から実現可否の判断などを行っていただきます。
・営業との客先同行
・顧客のシステム案件整理、ドキュメント化
・製品導入プロジェクトへの参画
お客様ごとに異なるニーズに、ゼロから企画を立て、自動搬送システムを導入するため、企画から納入までは時間もかかりますが、すべてがオリジナルであり、お客様のビジネス改革のお手伝いとなる大きなやりがいがあります。
職種 | エンジニアリング(電気・電子)/電気/システム仕様設計 エンジニアリング(電気・電子)/電気/設計・開発 エンジニアリング(電気・電子)/電気/評価・検証 |
---|---|
給与 | 年収:3,240,000円~7,200,000円(応相談) 想定月額:270,000円 ※想定月額とは、20日勤務(残業時間を含む)として計算しています。 |
場所 | 福岡市 福岡市営地下鉄空港線 赤坂(福岡) 徒歩10分 福岡市営地下鉄空港線 天神 徒歩20分 |
必要スキル | ■プリセールスエンジニアとしての業務経験(業界不問) ■普通自動車免許 |
時間 | 09時00分開始 18時00分終了 残業あり(平均20時間/月) |
初回予定期間 | 2022/06/01 ~ |
業種 | エレクトロニクス |
特記事項 | ■歓迎スキル ・顧客折衝の業務経験 ■受動喫煙防止措置に関する事項:屋内禁煙 ■服装:スーツ・ビジネスカジュアル 【正社員:入社後の待遇等】 ■事業内容:自律搬送ロボットを開発から手掛ける国内メーカー ■特長・魅力: ◆海外での自律型搬送用ロボットは主流ですが、国産では同社が希少のロボットメーカー ◆ロボットの企画から開発・製造・アフターメンテナンスまでトータルでご提案 ◆同社が提案するのはロボット導入するだけに終わらない「ビジネスの効率化」 ◆現在のメインターゲットは製造・物流業、今後の対象業界としては全業界(国内国外問わず)、将来的には空港・商業施設・公共機関さらには一般家庭までの販路構築を目指す ◆同社のロボットの特徴は、人が操作しなくてもロボットが自ら移動して役割を果たす・ロボットの現場の構造に合わせて導入するロボットをカスタマイズできる (※顧客のニーズに合わせて適応するロボットを提供する企業は同社のみ) 【手掛ける製品/サービス一例】 ■AMR:レーザーセンサーで周りをスキャンしながら地図情報や障害物を検知し、AIを駆使しながら自動走行が可能。物流や製造工場・病院など人と協働することができるロボット ■GRID:床面に敷設した二次元コードを読み取りながら商品の搬送を行い、物流倉庫などの棚を作業者のもとに届けて作業効率がアップ・人件費削減にもつながる。 ■雇用形態:正社員 (入社後3ヶ月間は試用期間/期間中の条件変更なし) ■想定年収: ・年俸制:324万円~720万円 ※上記の12分の1を毎月支払い(固定残業手当45時間分を含む/45時間を超えた場合は追加支給) ※経験・年齢・能力を考慮の上、規定により優遇します ■給与詳細:年俸制 ※上記の12分の1を毎月支払い (固定残業手当45時間分を含む(¥63,000~)/45時間を超えた場合は追加支給) ■待遇 ・交通費支給(月額上限5万円まで/車通勤不可) ・給与改定:年1回 ・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)完備 ・退職金制度(構築予定) ・スキルアップ支援(自己申告で技術セミナーや見本市などの参加可能) ■年間休日日数:120日以上 / 完全週休2日制(土日祝) ■GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社半年経過後10日~20日) ■定年:60歳※再雇用制度あり(65歳まで延長可能) ※その他の事項については担当者より別途ご説明いたします。 【6月】 |
- 場所で絞り込む
- 職種で絞り込む
- 働き方で絞り込む
- こだわり条件で絞り込む