2014/08/27 パソナテックベトナム(Pasona Tech Vietnam Co., Ltd.、本社:ホーチミン、President、Koichi Morimoto)は株式会社日産テクノベトナム(本社:ハノイ、社長 西出宏人)及びハノイ工業大学と人材育成に関する産学連携協定を締結し、自動車工学や3DCADなどの専門性の高い技術者を育成する「先進技術者育成プログラム」を9月3日(水)より開始いたします。 自動車業界では、生産拠点を海外に拡大する中で、現地で高い技術力を持った優秀なエンジニアの確保が急務となっています。豊富な教育研修と高い技術力を有する日系企業は、ベトナムの学生やエンジニアから就職人気は高く、日系企業でのキャリアを希望している学生は少なくありません。 そこでこの度、パソナテックベトナムと日産テクノベトナムは、基礎的な技術力に加えて、今自動車業界で働くエンジニアに求められる技術のトレンドなどを習得できる高度な専門教育プログラム「先進技術者育成プログラム」をハノイ工業大学に提供し、同大学生を対象に、自動車設計・開発のスペシャリストを育成してまいります。 パソナテックベトナムおよび日産テクノベトナムは、当プログラムの修了者の中から優秀な人材を直接自社社員として採用するほか、パソナテックベトナムは日産テクノを対象に、エンジニアリング業務の委託・派遣サービスを提供いたします。そして、来日を希望する技術者に対しては、日本でのキャリアデザインをサポートしてまいります。 パソナテックベトナムは、これまで400名を超える「来日型派遣サービス」で培った日本語やビジネスマナー教育、採用ノウハウを活かして、当プログラム全般の運営と評価制度を構築いたします。また、日産テクノベトナムは、技術系講座を提供し、インターンシップによるOJTの機会を提供していきます。 本取り組みを通じて、パソナテックベトナムと日産テクノベトナムは、年間50名の技術者の育成・輩出を目指してまいります。 ■ベトナムにおける「先進技術者育成プログラム」概要 開始日 2014年9月3日(水) 内容 ハノイ工業大学の学生に対し、先進の設計・開発技術を習得するプログラムを提供し、優秀な設計・開発技術者の育成と日系企業への就業を促進する。 【Step 1】プログラム説明、参加者募集 【Step 2】選考・面談、参加者決定 【Step 3】プログラム実行、インターンシップによるOJT 【Step 4】共同研究実施、卒業論文 【Step 5】採用試験、企業面接 企業採用 ▼研修プログラム ・「工学系技術知識習得」 内容)エンジニアに必要な技術知識を学ぶ ・「高性能CADスキル講座」 内容)エンジニアのツールである高性能CADを使いこなす ・「技術者思考プロセス習得」 内容)課題を解決していく思考プロセスとツールを身に付ける ・「日本語&社会人マナー習得」 内容)実践できる日本語やマナーでコミュニケーションを強化 育成人数2014年度(2015年5月末時点)50名(予定) 「調印式」日程 日程 2014年8月28日(木) 10:00~11:00 場所 ハノイ工業大学内 参加者日産テクノベトナム 社長 西出 宏人氏 ハノイ工業大学 学長 Tran Duc Quy氏 パソナテックベトナム ゼネラルディレクター 橋本 弘則氏■参考) パソナテックベトナム(Pasona Tech Vietnam Co., Ltd.)会社概要 本社 M Floor, e.town, 364 Cong Hoa Str., Tan Binh Dist., Ho Chi Minh City, Vietnam 設立 2004年2月4日資本金 50万USドル代表者 President, Koichi Morimoto(森本 宏一)事業内容 ITアウトソーシングサービス(ソフトウェア開発/Webサイト・コンテンツ制作、 CAD製図)/グローバル人材の紹介/採用コンサルティング/教育研修/アウトソーシング(採用代行、駐在員給与計算代行)等URL http://vn.pasonatech.co.jp/ 本ご案内に関するお問合せ先 株式会社パソナグループ 広報室 担当/梅原 03-6734-0215 E-Mail: p.kohoshitsu@pasonagroup.co.jp