2015/07/21 株式会社BlueMeme(本社:東京都品川区、代表取締役社長 松岡真功、www.bluememe.jp )、株式会社パソナテック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 吉永隆一、www.pasonatech.co.jp)、株式会社アカリク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 林信長、www.acaric.co.jp)は、この度、コードレス開発基盤「OutSystems Platform」を活用した開発技術者の育成に取り組んでまいります。 また、本取り組みの開始に伴い、育成プログラムへの参加希望者の募集を7月21日(火)より開始いたします。 企業の業務システムの開発には年単位の期間を要し、長期プロジェクト化することがいまだ多くあります。しかし、企業のビジネススピードは昨今加速しており、システムについても当初の構想や仕様が途中で変更になることも少なくありません。 BlueMemeが日本で展開する「OutSystems Platform」はシステム開発に関わる設計開発及び運用保守の各工程を自動化することで、短期間・低コストでシステム開発の全ライフサイクルをサポートする開発基盤です。また、設計後すぐに動くアプリケーションを確認できる仕様となっているため、クライアントの要望をリアルタイムに確認し「ソースコードをさわらずに」一緒にシステムを作り上げることが可能です。そのため、プロジェクトに関わる技術者は、クライアントに提供する最適なソリューションを「形にする」という上流工程の業務に注力することができます。 現在、OutSystems Platformへの需要は急速に高まっており、OutSystems Platformを使えるコードレス開発者の輩出は急務となっています。 そこで、IT・エンジニアリング領域の人材育成やキャリア形成支援に豊富な実績を持つパソナテックは、企業からの需要が高まりかつエンジニアのキャリアアップ及びワークライフバランスが実現できるコードレス開発技術者をBlueMemeと共に育成してまいります。パソナテックが自社の登録エンジニアをはじめとするコードレス開発に興味を持つエンジニアを広く募ってまいります。また、大学院生・博士・ポスドク人材の就職支援を手がけるアカリクを通じ、エンジニアを目指すアカリクユーザーも対象に募集と研修を実施いたします。選考プロセスを経て合格した研修受講者はパソナテックが雇用し、BlueMemeが提供するトレーニングを受講した後、実際の開発プロジェクトに参画します。 本取り組みを通じて、BlueMemeとパソナテックとアカリクは、エンジニアの新たなキャリア創造の道を拓いてまいります。 「OutSystems Platform技術者育成プログラム Model&Design Academy」概要 開 始 日2015年9月7日(月) ※募集は7月21日(火)より開始 目 的OutSystems Platform技術者の育成 対 象 ・Web開発の経験者 ・Web アプリケーション開発者を目指す学生・ポスドクの方 お申込み下記専用ページよりエントリーください http://www.pasonatech.co.jp/search/pj/osp_mda.jsp お問合せ「コードレス開発技術者育成プログラム」運営事務局(パソナテック内) Tel 03-5224-5246 E-mail wsd@pasonatech.co.jp 株式会社パソナテック 本 社 東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディング19階 設 立 1998年8月1日(事業開始日) 資本金 4億8,000万円 代 表 代表取締役社長 吉永 隆一 事業内容 <IT/インターネット分野及びエンジニアリング分野における下記の事業> ・エキスパートサービス(人材派遣) ・プレース&サーチ(人材紹介) ・アウトソーシング事業 <クラウドソーシング事業> URL http://www.pasonatech.co.jp 株式会社BlueMeme 本 社 東京都品川区東品川2-3-12 シーフォートスクエアセンタービル9F 創 業 2009年6月 代 表 松岡 真功 事業内容 ・OutSystems製品及びサービスの日本国内総代理店業務 ・OutSystems Platformを使用した業務システムの受託開発業務 ・基幹業務システム導入に関するコンサルティング業務 URL http://www.bluememe.jp/ 株式会社アカリク 本 社 東京都渋谷区渋谷2-1-5 青山第一田中ビル2階 設 立 2010年5月 代 表 林 信長 事業内容 ・採用・キャリア支援事業 ・学生スタートアップ支援事業 ・研究・教育支援事業 URL https://acaric.co.jp/