2008/09/25 IT(情報技術)に専門特化した人材サービスを行う株式会社パソナテック(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森本 宏一 以下パソナテック)は、来る10月10日(金)、11日(土)の2日間、東京・秋葉原にて「パソナテック カンファレンス 2008」を開催します。 10日は主に企業の人事採用担当者を対象に、また11日はIT業界でキャリアを積むエンジニア、クリエイター、これからキャリアを積んでいきたいと考えている方々を対象とした内容でセミナーを構成しています。 ITが社会に欠かせないインフラとなり、その技術を活かしたイノベーションが起きている一方で、人材のワークスタイルや仕事への価値観は多様化してきています。こうした現状で、企業はいかにIT人材を活かすべきか、IT人材はいかに生きていくべきかを、IT人材の未来について様々な視点から語る23のセッションを実施いたします。 「パソナテック カンファレンス 2008」(http://www.pasonatech.co.jp/10th/)概要名 称 パソナテック10周年記念「パソナテック カンファレンス 2008」【10/10(金)】「IT人材の未来 人材戦略を競争力へ」~IT人材が拓く企業の未来を考える11セッション~【10/11(土)】「エンジニア・クリエイター祭」 ~裏・表すべてみせる12セッション~ 開催日時 2008年10月10日(金)13:00-18:00、11日(土) 11:00-18:30 会 場 秋葉原UDXギャラリー・UDXシアター 主 催 株式会社パソナテック 協 力 株式会社技術評論社 サントリー株式会社 申し込み方法 下記URLからの事前予約制URL:http://www.pasonatech.co.jp/10th/event/pt_conf2008/index.jsp ◆マスコミ・報道関係の方からのお問い合わせ・取材のお申し込み◆ 株式会社パソナテック 広報担当:戸所(とどころ) TEL:03-6415-3501 E-mail:pr@pasonatech.co.jp 【10/10(金)】 13:00-18:00 ※詳細はHP参照(http://www.pasonatech.co.jp/10th/) 会場A 会場B A-1 現場がイキイキする人材マネジメント: 渡辺千賀の流儀 Blueshift Global Partners 社長 パソナテック シリコンバレーオフィス フェロー 渡辺千賀 氏 B-2 ネット金融ベンチャーの人材戦略に見る 新たな潮流 ライフネット生命株式会社 取締役副社長 岩瀬大輔 氏 A-2 エンジニアの成長を加速 ロボット技術の人材育成への活用 株式会社ロボテスト 取締役 兼 富士重工業株式会社 相談役 竹中恭二 氏 B-3 人財中心志向のプロジェクトマネジメント論 株式会社ヘッドストロング・ジャパン ヴァイスプレジデント 北添裕己 氏 A-3 グローバル採用3.0の時代 ~外国人社員の採用・活用戦略~ 株式会社ジェイエーエス 代表取締役社長 小平達也 氏 B-4 チームコラボレーション ~組織の力を最大限に発揮する~ ウノウ株式会社 CTO 尾藤正人 氏 A-4 エンジニアが創る企業の新たな競争力 ~意識調査結果から紐解く、エンジニア力を 競争力へと昇華するモチベーション・ポイント~ (複数パネラーによるディスカッション形式) B-5 これから学ぶグリーンIT ~人、組織、社会そして地球にやさしいITへ~ 株式会社テックスタイル 代表取締役 岡田良太郎 氏 【10/11(土)】 11:00‐18:00 ※詳細はHP参照(http://www.pasonatech.co.jp/10th/) 会場A 会場B A-5 「まつもと的仕事の楽しみ方」のここだけの話 株式会社ネットワーク応用通信研究所 フェロー まつもとゆきひろ 氏 B-6 W3C Reloaded ~Web標準はどこへいくのか?~ Web Directions East プロジェクトメンバー Act Link株式会社 菊池 崇 氏 A-6 あなたのキャリアプランをデバッグしよう! ~女性のライフスタイルキャリアでおさるべき 5つのポイント~ (複数パネラーによるディスカッション形式) B-7 なぜ?って・・・僕が、私がプログラマーになった 理由を明かします。 フリーランスプログラマ 株式会社ミクシィ 技術顧問 小山浩之 氏 A-7 Webプロジェクトマネジメント~PIMBOKで ワンランク上のWebディレクションを目指す~ 株式会社ロフトワーク 取締役 林 千晶 氏 B-8 クラウドコンピューティングの衝撃 ~サード・リアリティ時代に向けて~ 楽天株式会社 楽天技術研究所 所長 森 正弥 氏 A-8 Webに携わるみんなの未来を考える ~サービス、ビジネス、キャリア・・・様々な視点 で語りつくせ!~ (複数パネラーによるディスカッション形式) B-9 チームハックス[特別編] ~仕事が楽しくなるチームの作り方~ (複数パネラーによるディスカッション形式) A-9 Webの未来を指し示す技術ベンチャー達の 生語録~収益は後からついてくるよね?~ (複数パネラーによるディスカッション形式) B-10技術をどう活かすの?~企画屋と技術屋の コラボレーションの軌跡~ エヌ・ティ・ティ レゾナント株式会社 gooニュースデスク兼gooラボマーケティング 担当 藤代裕之 氏 B-11 エンジニア・グローバル・サミット2008 ~世界から見た日本のキャリア、日本から見た 世界のキャリア~ (複数パネラーによるディスカッション形式)