2010/09/02 IT(情報技術)に専門特化した人材サービス・アウトソーシングサービスを行う株式会社 パソナテック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 森本 宏一)は、松山市在住のひとり親を対象に、仕事と育児の両立を支援する「松山市ひとり親家庭等の在宅就業支援事業」を9月よりスタートいたします。 パソナテックでは、ライフスタイルに合わせた働き方を促進させるため、「在宅ワーク」に注目し、最新のIT環境を活用した仕組みづくりを検討して参りました。 そこでパソナテックでは、通勤や勤務時間が障害となり、仕事に就くことが困難な方が多い、"ひとり親"の就業を支援するため、「在宅ワーク」の仕組みを活用した「松山市ひとり親家庭等の在宅就業支援事業」を9月6日(月)に開始いたします。当事業はパソナテックが松山市より受託し、運営いたします。 「松山市ひとり親家庭等の在宅就業支援事業」ではひとり親家庭の父母を対象に、ITを活用したコール業務、データ入力業務、コミュニティ監視業務などの在宅ワークへの就業支援を行ってまいります。また、社会人として必要なコミュニケーション能力やビジネスマナー、コンプライアンス知識などを学ぶ「ビジネススキル訓練」をはじめ、IT技術の基礎知識・技術を身に付けてもらう「ITスキル訓練」を無料で実施し、キャリアアップの支援を実施していきます。 『松山市ひとり親家庭等の在宅就業支援事業』概要 目的 家庭と仕事の両立を図りやすい働き方である「在宅ワーク」の拡大に向け、ひとり親家庭で在宅ワークを希望する方のキャリアップ支援、雇用創出を行っていく 対象者 松山市在住で、ひとり親の父母で20歳未満の子と同居している方 募集人数 100名 開始日 2010年9月6日(月) ※同日に開講式実施いたします 内容 在宅ワーク就業支援(※仕事紹介は以下3ヶ月間の基礎研修後に実施予定)ITを活用したコール業務、データ入力業務、コミュニティ監視業務を中心とした仕事を紹介 スキルアップ訓練の実施・基礎訓練/ビジネススキル基礎、ITスキル基礎・応用の訓練を実施(月36時間以上3ヶ月間 手当てとして月額3万円の支給)・応用訓練/コール・データ入力・コミュニティ監視業務の実践訓練を実施(月16時間以上12ヶ月間 手当てとして月額1.5万円を支給)※場所は在宅及び一部パソナテック研修室にて開催致します 参加者へのフォローアップの実施24時間365日の相談窓口の提供、月次報告会の開催、参加者交流会の実施等 URL http://www.matsuyama-pt-telework.jp 問合せ先 パソナテック松山市ひとり親家庭等の在宅就業支援事業運営事務局050-8882-5260 『開講式』概要 日時 9月6日(月) 14:00~、19:00~ 場所 パソナテック在宅就業推進センター/松山市一番町1-15-2松山一番町ビル8F 内容 挨拶 事業説明 閉会 オリエンテーション 募集人数 第一期は30名を予定※第二期は9月15日~10月15日募集予定(35名予定) 【募集説明会】 9月28日(火) 14:00~、16:30~、19:30~ 9月29日(水) 10:00~、14:00~ 10月3日(日) 14:00~、16:30~、19:30~ 【募集説明会会場】 パソナテック在宅就業推進センター/松山市一番町1-15-2松山一番町ビル8F 第三期は11月中旬~12月下旬募集予定(35名予定) 【報道関係者 お問合せ】 株式会社パソナグループ 広報室 藤巻、根本TEL:03-6734-0215 mail:p.kohoshitsu@pasonagroup.co.jp