2016/06/10 「未来に勝ち残る企業になる!横浜市 人材活用イノベーションセミナー」7/8開催 IT・エンジニアリング分野に専門特化した人材サービス・アウトソーシングサービスを行う株式会社パソナテック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 吉永隆一)は、神奈川県横浜市より「横浜テレワーク推進事業」を受託し、「テレワーク」や「クラウドソーシング」に関するセミナーや個別相談会などを実施いたします。そして7月8日には、市内の雇用情勢からテレワーク導入のポイント、テレワーク活用企業の事例などを紹介する「未来に勝ち残る企業になる!横浜市 人材活用イノベーションセミナー」を開催いたします。 横浜市では少子高齢化の進行により、2025年には現在と比較して就業者数が5万人減ると予測されています。そのため、潜在労働力とされる女性やシニアの活躍推進とともに、第4次産業革命と言われる「AI」等の技術進化に伴って変化する新しい技術やスキルを持った人材の確保が課題になっています。そこで、多様な人材が活躍しやすい環境を整えるため、ICT技術を用いた新しい働き方への関心が高まっています。 本事業では、様々な人が社会で活躍できる「多様な働き方」を可能にする環境づくりを目的に、セミナーや個別相談会を通じ、時間や場所にとらわれない「テレワーク」や「クラウドソーシング」の普及・啓発を行います。また「クラウドソーシング」の活用を希望している方に研修会を実施いたします。 パソナテックは本事業を通じて、「テレワーク」、「クラウドソーシング」を活用した「働き方変革」モデルを構築し、介護などの理由による離職の防止、育児からの復帰を目指す女性や豊富な経験を持つシニアなどに新たな就業の機会を創出することを目指します。 「横浜テレワーク推進事業」 概要 事業開始2016年6月10日(金)内 容 横浜市内の企業や横浜市民を対象に「テレワーク」や「クラウドソーシング」の導入・活用を支援するセミナーや個別相談会、研修会等を実施。中小企業の経営基盤強化、多様な働き方の創出による就業機会の拡大などを通じ、横浜市の経済活性化を図る 1. テレワーク(在宅勤務型)の普及・啓発に向けた企業向けセミナー2.クラウドソーシングの普及・啓発に向けた企業・市民向けセミナー お問合せ横浜テレワーク推進事業事務局Tel 03-5224-5240E-mail:yokohama@pasonatech.co.jpその他本事業は株式会社パソナテックが横浜市より受託し実施いたします「未来に勝ち残る企業になる!人材活用イノベーションセミナー」 概要 開催日時 2016年7月8日(金) 14:00~16:40 (開場13:30)場 所 横浜情報文化センター 6階 情文ホール(神奈川県横浜市中区日本大通11) 対 象 横浜市内中小企業、横浜市内に事業所のある企業等 定 員 50社(参加費無料、要事前予約) 内 容 ・人材活用イノベーションセミナー(14:00~15:30) 1.ご挨拶 横浜市経済局 市民経済労働部 雇用労働課長 奥津 直臣氏 2.講演 「横浜の今と未来 企業経営における働き方変革が必要な理由とは」 横浜市経済局 市民経済労働部 雇用労働課担当係長 奥住 有史氏 「未来に向けた事業力アップができる!知らなきゃ損する人材活用手法をお伝えします」 株式会社パソナテック マネージャー 湯田 健一郎 「横浜のテレワーク活用企業事例 働き方の工夫で人材確保と事業躍進を可能に」 株式会社ワーク・イノベーション 代表取締役 菊地 加奈子氏 ・テレワーク導入個別相談会(15:40~16:40)※セミナー申込の上、要予約 申込方法 下記URL、FAX、電話にて事前申し込み ・Web https://www.pasonatech.co.jp/lp/ytele/top.jsp ・Tel 0120-847195 ・FAX 045-410-0281 問 合 せ 株式会社パソナテック横浜テレワーク推進事業事務局 ・E-mail yokohama@pasonatech.co.jp ・Tel 0120-847195 協力団体 一般社団法人日本テレワーク協会、一般社団法人クラウドソーシング協会