2011/04/13 ITに専門特化した人材サービスを行う株式会社パソナテック(本社:東京都千代田区、 代表取締役社長:森本 宏一、http://www.pasonatech.co.jp)は、神奈川県の中小製造業の電子商取引業務を支援する『中小製造事業者の情報発信強化・推進事業』を6月1日(水)より開始いたします。また、パソナテックは事業開始に伴い、「神奈川県Webサイト活性化推進センター」を設置するほか、センターにて働きながら、ネットショップ等へのコンサルタントを目指す人材を募る「募集説明会」を4月14日(木)より開始いたします。 ホームページやネットショップを通じて自社商品を国内外問わず販売する電子商取引市場は年々増加し続け、2009年度の日本の消費者向け市場規模は6.7兆円(平成22年経済産業省調べ)といわれています。一方、平成21年消費者向け電子商取引実態調査によると、製造業の全体年間売上に対する電子商取引の年間売上の割合は0.4%と、他産業平均2.4%と比べて非常に低くなっています。 そこでパソナテックでは、『中小製造事業者の情報発信強化・推進事業』を神奈川県から受託し、神奈川県内の中小製造業のWebサイトによる情報発信や電子商取引業務の活性化を支援してまいります。当事業では、中小製造事業者を対象に、インターネット販売の市場動向を学ぶ勉強会の実施や、ネットショップ実務士の資格取得に向けた勉強会を開催するほか、Webサイトリニューアルやネットショップサイト運営補助などを行ってまいります。また、パソナテックは事業を実施するための拠点「神奈川県Webサイト活性化推進センター」を開設し、同センターに従事する8名を募集いたします。8名は、インターネットを通じて中小製造事業者をより活性化させるネットショップコンサルタント人材を目指し、ネットショップ運営に必要な知識・技術を学び、中小製造業の電子商取引業務の支援を行ってまいります。 『中小製造事業者の情報発信強化・推進事業』概要 開始日 2011年6月1日 (水) 目的 神奈川県内の中小製造業のWebサイト更新や電子商取引業務の支援、活性化及び、ネットショップコンサルタント人材の育成 対象 神奈川県内の中小製造業 特徴 電子商取引の勉強会の実施企業担当者を対象に、インターネット販売の市場動向を学び、ネットショップ実務士の資格取得に向けた勉強会を実施 電子商取引業務のアウトソーシングWebサイトのリニューアルやネットショップ運営の補助を無料で実施する ネットショップコンサルタント人材の育成パソナテックで新たに8名を雇用し、県内企業の電子商取引の活性化に継続的に貢献することができる人材を育成する 実施場所 神奈川県Webサイト活性化推進センター/横浜市西区北幸2-13-12 北幸自治会館ビル4F その他 本事業はパソナテックが神奈川県から受託し実施いたします ネットショップコンサルタント人材 募集概要 対象 ネットショップ等に関わる電子商取引業務に興味のある人材 募集人数 8名 雇用期間 2011年6月~2012年1月末 待遇 規定に基づいて支給 【募集説明会】 日時: 4月14日(木)、20日(水)、27日(水)、5月11日(水)14:30~15:30 内容: 事業説明、面談 場所: パソナテック横浜支店(神奈川県横浜市西区北幸1-6-1横浜ファーストビル10F) お問合せ: 株式会社パソナテック 中小製造事業者の情報発信強化・推進事業事務局TEL 045-410-0280URL http://www.pasonatech.co.jp/kanagawa-ec/ 【報道関係者 お問合せ】 株式会社パソナグループ 広報室 藤巻、根本TEL:03-6734-0215 mail:p.kohoshitsu@pasonagroup.co.jp