2011/06/20 ITに専門特化した人材サービスを行う株式会社パソナテック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森本 宏一、http://biz.pasonatech.co.jp/)は、岐阜県にて大学・短大などを今春卒業した若者を中心に、クラウドコンピューティング(以下、クラウド)を活用した情報システムを構築・運用することができる若手人材を育成する『若年層クラウド技術者育成事業』を7月より開始いたします。また、6月23日(木)から「募集説明会」を開催してまいります。 クラウドはコスト削減と業務効率化の期待ができ、BCP(Business Continuity Plan:事業継続計画)を確立するための手段としても注目されています。国内市場規模は、2015年で2兆円を超えると予測され(総務省)、この分野の知識・技術を習得した人材の育成は急務になっています。 そこでこの度、パソナテックはクラウドの知識・技術に長けた人材を育成する『若年層クラウド技術者育成事業』を岐阜県から受託し、7月から開始いたします。 当事業では、社会人として必要なコミュニケーション能力やビジネスマナーなどを学ぶほか、IT・クラウドに関する基礎知識・技術をを身に付ける研修を実施いたします。さらに、架空企業のネットワーク構築案件をケーススタディとして、システムの設計や構築を行うなど、約3ヶ月間をかけて、座学研修で実践的な技術を学んでまいります。「OJT研修」では、約半年間パソナテック内及び県内企業のプロジェクトに参加し、社内システム運用管理業務、ヘルプデスク業務に携わることで、実務経験を積んでもらい、岐阜県内の企業への就労を支援してきます。また、当事業は、東日本大震災で被災された求職者に対する雇用支援策としても展開していきます。 つきましては下記概要をご高覧の上、ご掲載並びに説明会当日のご取材いただければ幸いです。 『若年層クラウド技術者育成事業』概要 目的 クラウドコンピューティングを活用した情報システムの構築・運用ができる若手人材を育成し、岐阜県内の若年層未就業者の就業促進及び、県内企業の 技術力・ビジネス創出力の底上げをはかる 実施期間 2011年7月~2012年3月末 対象者 大学・短大などを今春卒業した若年層及び、被災地域の方で失業中の方 募集人数 20名程度 内容 【座学研修(3ヶ月間)】社会人としての基本的なビジネスマナーや、IT・クラウド知識を身に付ける。(ITスキル基礎研修、ビジネスマナー研修、システム基盤技術基礎研修、データベース基礎研修、クラウド技術運用研修、課題発表会など)【OJT研修(6ヶ月間)】パソナテック内及び岐阜県内企業でのOJT研修を通じて、実務経験を積む。 (社内システム運用管理業務、キッティング業務、ヘルプデスク運用業務、フィールドエンジニア業務など)また、期間中は個別カウンセリングを実施し、キャリア形成の支援を行う 待遇 規定に基づき支給※被災された方の滞在費、東北地方からの移動交通費は支給 その他 本事業の運営は、岐阜県からパソナテックが受託し実施してまいります 募集説明会・選考会 概要 日程 6/23(木)10:00~じゅうろくプラザ(岐阜市橋本町1-10-11)6/30(木)10:00~大岐阜ビル5F(岐阜市神田町9-27)7/2(土)10:00~14:00~パソナテック岐阜オフィス(岐阜市金町8丁目1番地フロンティア丸杉ビル6F)7/5(日)19:00~じゅうろくプラザ7/7(木)10:00~パソナ・名駅(名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ42F)7/9(土)10:00~パソナグループ本部(東京都千代田区大手町2-6-4 B1F)7/12(火)10:00~じゅうろくプラザ7/15(木)14:00~大岐阜ビル5F7/19(火)14:00~大岐阜ビル5F7/21(木)10:00~大岐阜ビル5F※被災地域である福島、仙台では7月上旬から募集説明会を実施します 内容 事業説明、希望者を対象とした面談 申込み 株式会社パソナテック「若年層地域人材育成事業 事務局」URL:http://www.y-gifukoyou.jp/2011/TEL 0120-169-026 【報道関係者 お問合せ】 株式会社パソナグループ 広報室 藤巻TEL:03-6734-0215 mail:p.kohoshitsu@pasonagroup.co.jp