2012/01/31 ITに専門特化した人材サービス・アウトソーシングサービスを行う株式会社パソナテック (本社:東京都千代田区、代表取締役社長 森本宏一、http://www.pasonatech.co.jp/) は、株式会社パソナ岡山と共にパソナグループ共同企業体として岡山県より受託した「岡山県ひとり親家庭の在宅就業支援事業」の第3期『開講式』を2月1日(水)に開催いたします。そして当日は、本事業において在宅ワークを始める在宅ワーカー36名が参加いたします。 昨年10月にスタートした「岡山県ひとり親家庭の在宅就業支援事業」では、研修を終えた第1期生32名が1月より在宅ワークを開始し、データ入力や音声データのテキスト化などの業務を手掛けています。また、12月に研修を開始した第2期生は基礎訓練3ヶ月目を迎え、3月から在宅での応用訓練を開始いたします。そして約3ヶ月間の研修の後、5月より在宅での就業を開始予定の第3期生をあわせ、本事業を通じて100名の在宅ワーカーの雇用創出を支援してまいります。 第3期『開講式』概要 日時 2012年2月1日 (水)(1) 14:00 ~ 14:30(2) 19:00 ~ 19:30 内容 挨拶株式会社パソナテック 代表取締役社長 森本宏一株式会社パソナ岡山 代表取締役社長 炭田信明 託児サービスについて株式会社パソナフォスター 木村智佳 事務局紹介 場所 岡山県在宅就業推進センター (岡山市北区蕃山町9番19号 大同生命ビル1階) 【ひとり親家庭の在宅就業支援事業とは】パソナテックでは、最新のIT環境を活用し、通勤や勤務時間が障害となって仕事に就くことが困難な方が多い"ひとり親"の就業を支援するため、2010年9月より愛媛県松山市にて「松山市ひとり親家庭等の在宅就業支援事業」、2011年10月より岡山県にて「岡山県ひとり親家庭の在宅就業支援事業」、そして2012年1月より宮城県仙台市にて「仙台市ひとり親家庭等在宅就業支援事業」を実施しています。2月からは神奈川県相模原市でも事業を開始し、2012年3月末までに約350名の方が在宅ワーカーとして就業を開始する予定です。 【報道関係者 お問合せ】 株式会社パソナグループ 広報室 梅原、根本TEL:03-6734-0215 mail:p.kohoshitsu@pasonagroup.co.jp