2012/02/29 ITに専門特化した人材サービス・アウトソーシングサービスを行う株式会社パソナテック (本社:東京都千代田区、代表取締役社長 森本宏一、http://www.pasonatech.co.jp/)は、松山市より受託している『松山市ひとり親家庭在宅就業支援事業』の第4期生開講式を3月1日(木)に開催いたします。当日は、本事業にて在宅ワークを始める在宅ワーカー20名が参加します。 パソナテックは2010年より『松山市ひとり親家庭等の在宅就業支援事業』を運営してまいりました。通勤や勤務時間が障害となって仕事に就くことが困難な方が多い"ひとり親"の就業を支援するため、ITを活用した仕事環境の提供、就業に必要なスキル習得のための訓練、在宅で行うことができる業務の提供を行っています。 現在、今回の参加者を含めた松山市の120名のほか、岡山県、宮城県仙台市、神奈川県相模原市において合計355名の在宅ワーカーが、在宅ワークで就業または研修を受けています。 つきましては下記概要をご高覧の上、開講式当日のご取材をいただければ幸いです。 開講式概要 日時 2012年3月1日 (木) (1) 14:00~14:30 (2) 19:00~19:30 内容 挨拶松山市株式会社パソナテック 執行役員/岡本 栄治 託児サービスについて株式会社パソナフォスター 木村 智佳 事務局紹介 場所 パソナテック在宅就業推進センター(松山市一番町1-15-2 松山一番町ビル8階) 『松山市ひとり親家庭等の在宅就業支援事業』概要 目的 家庭と仕事の両立を図りやすい働き方である「在宅ワーク」の拡大に向け、ひとり親家庭で在宅ワークを希望する方へのキャリアアップ支援、雇用創出を行う 対象者 松山市在住のひとり親家庭の父または母で、20歳未満のお子様と生計を同じくしている方 募集人数 20名 事業期間 2012年3月1日 (木) ~2013年5月末 内容 (1) 在宅ワーク就業支援ITを活用したコールセンター業務、データ入力業務、コミュニティ監視業務等の仕事の案内(※仕事の案内は下記3ヶ月間の基礎訓練後に実施予定) (2)スキルアップ訓練の実施・基礎訓練/ビジネススキル基礎、IT基礎、実務訓練を実施 (月36時間以上3ヶ月間、手当として月額3万円支給)・応用訓練/コール・データ入力・コミュニティ監視業務の実践訓練を実施 (月16時間以上12ヶ月間、手当として月額1.5万円を支給)※場所は在宅松山市在宅就業支援センターにて開催 (3) 参加者へのフォローアップの実施託児スペースや24時間365日利用可能な相談窓口の提供、交流会の実施等 その他 本事業の運営は、松山市からパソナテックが受託し実施します 問合せ先 松山市ひとり親家庭等の在宅就業支援事業 運営事務局TEL 050-8882-5260 【報道関係者 お問合せ】 株式会社パソナグループ 広報室 梅原、根本TEL:03-6734-0215 mail:p.kohoshitsu@pasonagroup.co.jp