2017/08/23 IT・エンジニアリング分野に専門特化した人材サービス・アウトソーシングサービスを行う株式会社パソナテック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 吉永隆一)は、島根県と連携し、IT人材の育成と地域産業の活性化を目的にITエンジニアの育成拠点「島根Lab(ラボ)」を9月1日(金)に開設いたします。また、8月28日(月)には、島根県、松江市、パソナテック3者の「調印式」を実施いたします。 島根県は、2017年7月時点で人口が約68万5000人となっており、県外への人口流出や県内の産業の活性化が課題になっています。そのため島根県は、2007年より開始した「しまね産業活性化戦略」の一環として、島根県発祥のプログラミング言語「Ruby」の普及やIT企業の誘致など、IT産業の振興による地域の活性化に取り組んでいます。 そしてこの度パソナテックは、島根県松江市にITエンジニアの育成拠点「島根Lab」を開設いたします。「島根Lab」ではプログラミング言語「Ruby」を扱えるITエンジニアの育成や、地元企業や自治体、大学等の団体と連携したITに関するセミナーや研修会、エンジニア同士の交流会の実施のほか、企業のWebシステム等の開発を行ってまいります。 パソナテックは、本取り組みを通じ、島根県や、松江市と連携してITエンジニアを育成することで、新しい産業やITエンジニアの新たな就業機会を創出し、島根県の産業の活性化に寄与してまいります。 ■ 「調印式」概要 開催日時2017年8月28日(月) 14:30~15:00場所島根県庁301会議室(島根県松江市殿町1番地)内容 島根県、松江市、パソナテック3者の「調印式」を行う 挨拶 島根県知事 溝口 善兵衛氏 松江市長 松浦 正敬氏 株式会社パソナテック 代表取締役社長 吉永 隆一 お問合せパソナテック 島根Lab開設準備室 03-6872-6017■ 「島根Lab」概要 開設日2017年9月1日(金)内容 プログラミング言語Rubyなどを使ったIT人材育成 地元企業や自治体、大学等の団体と連携したITに関するセミナーや研修会、エンジニア同士の交流会の実施 企業のWebシステム等の開発 所在地島根県松江市朝日町498 松江センタービル9Fお問合せ パソナテック 島根Lab Tel 050-2018-2169 ※8月31日までは下記番号までお問合せください パソナテック 島根Lab開設準備室 Tel 03-6872-6017備考「島根Lab」は、島根県企業立地促進条例に基づく立地企業として認定を受け、設置いたします