エッジAIソリューション(組込みディープラーニング人材派遣/育成サービス)
組込みディープラーニングの人材不足を解決!エッジでディープラーニングを動作させるための人材を派遣、もしくは貴社エンジニアの育成を行います
こんなお悩みはありませんか?
- 組込みディープラーニングの相談をしたい
- 組込機器でディープラーニングを動かす方法が分からない
- ディープラーニングを理解している組込みエンジニアがいない
そのお悩み、パソナテックのエッジAIソリューションが解決します!
サービス内容
サービス全体像
今、IoT、 ロボット、AI家電等、エッジ(組込機器)で動くディープラーニングが注目されています。その一方、少子高齢化に伴い、各企業においてはAI/ディープラーニング技術を有したエンジニアが不足しています。
パソナテックではそういった課題を解決すべく「組込みディープラーニングエンジニア」を育成派遣いたします。
エンジニアの育成には、独自コンテンツを使用した実践的なトレーニングを行い、お客様の元へ即戦力として人材派遣をいたします。トレーニングにはパソナテックで開発した組込みディープラーニングフレームワーク「Qumico」の技術が使われています。
「エッジAIソリューション(組込みディープラーニング人材派遣/育成サービス)」の特長
特長1
組込みディープラーニング人材派遣
組込みディープラーニング人材不足を解決
パソナテックで独自に開発した実践的なトレーニングにより、即戦力の組込みディープラーニング人材を派遣。業務委託による開発も対応いたします。
特長2
AI組込みディープラーニング研修実施
1ヶ月で組込みディープラーニングが可能に
パソナテック内、もしくは貴社内でトレーニングを開催します。シニア層から若手までキャリアチェンジをフォロー。
トレーニングの内容はカスタマイズ可能です。
特長3
独自開発の組込みディープラーニングフレームワーク
C言語で開発可能な独自のディープラーニングフレームワークを開発中
ニューラルネットワークをピュアなCソースに変換し、どんな組込機器でも動作させます。 共同研究、共同開発もご相談ください。
「組込みディープラーニング人材派遣」とは
組込みディープラーニングの人材不足を解消!トレーニングを通して組込みディープラーニングエンジニアを育成し派遣いたします!
トレーニングでは、Pythonを使用したニューラルネットワークの学習から始まり、Qumicoを用いて組込みエンジニアに理解しやすいC言語へ変換し、実際に組込機器上で動作をさせます。さらに、処理速度の見積もりや組込機器向けのニューラルネットワークの最適化など、実際の組込みディープラーニング開発のノウハウをつぎ込んだ実践的な内容となっています。
育成の期間は個別指導による弱点補強も含め標準で1ヶ月程度、貴社向けに内容のカスタマイズも可能です。
「組込みディープラーニング人材派遣」の特長
特長1
当社研修により技術を習得したエンジニアを配属

特長2
研修メニューは貴社ニーズに合わせてカスタマイズ可能

サービス一覧
人材活用サービス
事業創造・マーケティング
- 統合基幹業務システム『SAP S/4HANA®』導入支援サービス
- IBM Watsonの導入・構築・運用支援
- FlyData活用支援サービス
- AI・IoT導入コンサル/運用支援
- クラウド導入 / 運用支援
- IoT機器/IoTデバイス開発サービス