~今、MaaSでできること~「屋内測位技術」と「モビリティデータ」を活用し、移動手段の課題を解決する
Mobility as a Service(以下、MaaS)の社会実装が加速しており、関連する技術も多様化しています。
また、変化し続ける社会において、どのように新規サービスを開発していけば良いのかと日々模索されている方も多いのではないでしょうか。
今回のウェビナーでは、パソナテック、スマートドライブ社、マプサス・テクノロジー・ジャパン社の3社が協力して、
MaaSで活用できる技術要素をはじめ、モビリティデータを活用した事業開発の成功事例をご紹介いたします。
※Mobility as a Service:ICT〈情報通信技術〉を活用して、移動手段をシームレスにつなぎ、一括でサービス提供するという次世代の概念。
開催概要
開催日程 | 3月16日 (火) 13:00~14:00(受付開始)12:50 |
---|---|
ご参加方法 |
Zoomでのオンライン配信にて開催いたします。 下記お申し込みボタンより事前登録をいただいた後、 当日までにお申込みいただいたメールアドレスに視聴可能なURLを送付いたします。 |
費用 | 無料 |
登壇者 |
■株式会社パソナテック 全国本部 執行役員 大江 修平 <プロフィール> 食品メーカー営業を経て、2006年パソナ入社。 2009年よりパソナテックへ出向。 豊田支店長、名古屋支店長、中部営業部の部長を務めた後、 中部/西日本支社の支社長に就任。2017年より現職。 ■株式会社スマートドライブ 営業部 部長 稲垣 亮太 氏 <プロフィール> スマートドライブ営業責任者として直販/大手企業協業/海外事業を担当。 前職ではsalesforce.com/Marketo/Adobeにて日本法人設立や営業責任者として 様々な業種業態企業のDX支援に取り組む。 ■株式会社マプサス・テクノロジー・ジャパン カスタマーサクセスマネージャー ガブリエラ・タイ 氏 <プロフィール> 2020年よりマプサス社に入社。 航空会社、旅館業などサービス業界でのホスピタリティ精神を活かし、 自社サービスを通して顧客の事業成功に貢献。 現在は日本市場を中心に、海外事業開発支援に携わる。 英語、日本語、中国語、広東語のクァドリンガル。 |
内容 |
講演1:「わたしたちが目指す未来のために~MaaSで社会課題を解決する~」 株式会社パソナテック 全国本部 執行役員 大江 修平 講演2:「モビリティデータを活用した事業開発の事例と成功のポイント」 株式会社スマートドライブ 営業部 部長 稲垣 亮太 氏 講演3:「屋内バリアフリーマップで実現する自由な世界」 株式会社マプサス・テクノロジー・ジャパン カスタマーサクセスマネージャー ガブリエラ・タイ 氏 ※登壇者、および登壇順は予定であり、変更となる可能性がございます。 |
ご参加にあたってのお願い |
※事前にZoomのダウンロードなどのご準備をお願いいたします。 参加方法などについては検索もしくは以下のようなサイトを確認の上、ご設定をお願いいたします。 http://bit.ly/38CfEJn https://www.entre-gym.jp/report/news/zoom/ https://zoomy.info/manuals/sanka/ |
申し込みは終了しました
運営
株式会社パソナテック セミナー事務局
■ お問い合わせ
Mail:bdo@pasona.tech