選ばれる大学を目指して ~大学法人のデジタル化最前線~
少子化やコロナ禍で大学における教育環境が変化し続ける中、学校法人として今後も生き残るためには、デジタルトランスフォーメーションが必須になると考えられます。
本セミナーでは、大学内でのデジタル化の導入、競合大学との差別化、学生および職員の負担軽減等のポイントについてご説明いたします。
開催概要
開催日程 | 2月26日 (金) 13:00~14:00(受付開始)12:50 |
---|---|
ご参加方法 |
Zoomでのオンライン配信にて開催いたします。 下記お申し込みボタンより事前登録をいただいた後、 当日までにお申込みいただいたメールアドレスに視聴可能なURLを送付いたします。 |
費用 | 無料 |
登壇者 |
・学校法人桜美林学園 桜美林大学 学務部国際交流担当 課長 中村 文武 氏 ・株式会社セールスフォース・ドットコム アライアンス事業 エンタープライズアライアンス&パートナーエコシステム本部 パートナーエコシステム部 部長 原田 考多 氏 ・株式会社パソナテック PGデジタル推進事業部 PGDセールスグループ 川崎 静夏 ・株式会社パソナグループ 緊急雇用創出総本部 プロジェクト長 加藤 里帆 |
内容 |
講演1:「学生へ質の高いベネフィットを目指して ~留学プログラムから広げるデジタル化の取り組み~」 学校法人桜美林学園 桜美林大学 学務部国際交流担当 課長 中村 文武 氏 講演2:「顧客接点改革を実現するSalesforceのご紹介」 株式会社セールスフォース・ドットコム アライアンス事業 エンタープライズアライアンス&パートナーエコシステム本部 パートナーエコシステム部 部長 原田 考多 氏 講演3:「大学と共に歩む パソナテックのSalesforce導入支援」 株式会社パソナテック PGデジタル推進事業部 PGDセールスグループ 川崎 静夏 講演4:「淡路で学び、働き、自身の未来を切り拓く! ~日本創生大学校ギャップイヤープログラム~」 株式会社パソナグループ 緊急雇用創出総本部 プロジェクト長 加藤 里帆 ※登壇者、および登壇順は予定であり、変更となる可能性がございます。 |
ご参加にあたってのお願い |
※事前にZoomのダウンロードなどのご準備をお願いいたします。 参加方法などについては検索もしくは以下のようなサイトを確認の上、ご設定をお願いいたします。 http://bit.ly/38CfEJn https://www.entre-gym.jp/report/news/zoom/ https://zoomy.info/manuals/sanka/ |
申し込みは終了しました
運営
株式会社パソナテック セミナー事務局
■ お問い合わせ
Mail:bdo@pasona.tech