岐阜県・三重県人材育成事業研修生 大同窓会
2014年01月31日
パソナテックでは2009年より人材育成事業を行っており今年で5年となりました。 研修生もなんと総勢340名となり、皆さんと懐かしの再会と、研修生の皆さん同士の交流、そしてその後の研修生の皆さんのご活躍ぶりを県に報告する意味もこめて、研修生の同窓会を開催いたします。
開催要項
タイトル | 岐阜県・三重県人材育成事業研修生 大同窓会 |
---|---|
日時 | 2014年3月1日(土)14:30-17:30 |
場所 | ソフトピアジャパンセンタービル10F 大会議室 |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |
対象 | パソナテックの人材育成事業にて学んだ研修生 |
申込方法 | 予約制 |
申込締切日時 | 2014/3/1 9:00 |
空席 | あり |
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
14:30-14:40 | 開会挨拶 |
14:40-15:10基調講演 |
■ 人生のチャンスのつかみ方 ゲスト:Meetscom 株式会社 八尾憲輔氏 |
15:10-15:55パネルディスカッション |
■ チャンスをつかむ行動と考え方 新たな会社、事業、仕組みを作られた3名の方々の思考とは? アイデアを新しいコト・ビジネスに変える思考と行動についてじっくりお話いただきます。
|
16:10-17:30交流会 |
新しい人脈作りや近況報告を兼ねて、基調講演・パネルディスカッションのテーマについてグループで意見交換をしていただきます。
|
18:00-20:00懇親会 |
※※会費は3,500円程度を予定しています。 |
ゲストプロフィール
八尾憲輔氏
Meetscom 株式会社
神戸市生まれ。かねてからの夢であるミュージシャンを目指す傍ら、プログラマーとして就職する。
その後バイトで入った会社の新規事業がきっかけでマルチメディア作品のプロデュースの道へ。
インターネット黎明期に先駆けてWEBシステム開発のマーズ社を神戸で創業。
2008年日本でスマートフォンが発売されると同時にアプリ開発のFEYNMAN社を子会社として設立。
2010年にリリースした『ゆるふわ育成ゲームMEGU』がヒット。
翌年11月に某ソーシャルゲーム会社に株式売却しEXITする。
見聞を広めるために米国へ渡り2013年5月帰国、昨年12月にMeetscom社を設立。
現在は新サービスの立ち上げ準備に奔走中
このセミナーは終了しました
お問い合わせ
ネットショップ支援事業 運営事務局(株式会社パソナテック)
ssc@cs.pasonatech.co.jp
0120-169-026